• 喉頭・気管の病気

発声障害 はっせいしょうがい

のどの病気

どんな病気?

発声障害は主に、器質性発声障害、機能性発声障害、神経学的発声障害の3つに分類されます。 器質性発声障害は、声帯にポリープや結節、がんなどができた場合や、 麻痺が起きた場合の発声障害です。機能性発声障害は、声帯に異常所見がない発声障害のことをいい、 筋緊張性発声障害や変性障害、心因性発声障害などが該当します。 一方、声帯に異常がなく神経学的な要因が考えられるけいれん性発声障害や 音声振戦症 などは神経学的発声障害とされています。

症状は?

声がかすれる、弱々しくなる、ガラガラする、出しづらくなる、つまる、ふるえる、 とぎれる、まったく出なくなるなど、症状の出方は原因や度合いによって様々です。

治療法は?

器質性発声障害については、 声帯結節声帯ポリープ など各疾患の項目を参照してください。
機能性発声障害の場合、多くは音声治療を行います。時に心理療法や薬物療法なども行います。 けいれん性発声障害は音声治療が無効なことが多く、ボツリヌスの注射や手術治療を行います。
発声障害は原因や症状、治療法が様々あるため、耳鼻咽喉科を受診して適切な治療を受けることが大切です。

監修 本橋玲先生
東京医科大学病院
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 講師
  • 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定専門医
  • 耳鼻咽喉科専門医研修指導医
  • 日本頭頸部外科学会認定頭頸部がん専門医
  • 日本気管食道科学会認定気管食道科専門医
  • 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定喉頭形成手術実施医
  • 日本音声言語医学会認定音声言語認定医
  • 痙攣性発声障害ボトックス施行医
この記事をシェアする
Facebook X LINE
監修 本橋玲先生
東京医科大学病院
耳鼻咽喉科・頭頸部外科 講師
  • 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定専門医
  • 耳鼻咽喉科専門医研修指導医
  • 日本頭頸部外科学会認定頭頸部がん専門医
  • 日本気管食道科学会認定気管食道科専門医
  • 日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定喉頭形成手術実施医
  • 日本音声言語医学会認定音声言語認定医
  • 痙攣性発声障害ボトックス施行医

のどの病気