
見て、聴いて、実際に試せる!
龍角散の「らくらく服薬ゼリー」を紹介!
「第44回 国際福祉機器展 H.C.R.2017」 に出展。
株式会社龍角散(本社:東京都千代田区)は、 9月27日(水)~29日(金)の3日間、東京ビッグサイトで開催される「第44回 国際福祉機器展 H.C.R2017」に出展し、薬がつるんと楽に飲めるゼリー状のオブラート「らくらく服薬ゼリー」シリーズを紹介いたします。
「らくらく服薬ゼリー」は、 (株)龍角散が世界で初めて開発したゼリー状のオブラートで、1998年の発売以降、医療・介護現場からも高い評価を頂き、これまでに2000万本以上を販売してまいりました。
<「らくらく服薬ゼリー」の特長>
・用途 … 薬やサプリメントを服用するためのゼリー。
・成分 … 砂糖・糖分、合成着色料および保存料は不使用。医薬品の作用や吸収に影響を与えない。
・物性 … 喉に詰まらない粘性と流動性。
・製法 … 医薬品品質での管理。
・容器 … のどに詰まらない粒の大きさに揃える工夫。
今回の国際福祉機器展では、「らくらく服薬ゼリー」の特長を各方面で活躍するプロのマジシャンやラッパーを起用したステージで紹介。来場者が見て、聴いて、体験しながら「らくらく服薬ゼリー」を知っていただける内容となっております。
<イベント概要>
■ 会 場 : 東京ビッグサイト東ホール
■ ブース位置 : 東2ホール No.2-14-06
■ 開催期間 : 2017年9月27日(水)~9月29日(金)
■ 開場時間 : 10:00~17:30 ※29日(金)のみ16:00まで
■ 公式サイト : https://www.hcr.or.jp/
<出展製品>
■ らくらく服薬ゼリー
■ らくらく服薬ゼリー漢方薬用
■ おくすり飲めたね
<出演者>
SHU(マジシャン)/出演日 27日・28日・29日
3歳より6年間ヴァイオリンを学び、16歳でギターリストに転身。その後、ソロ活動の合間に始めたMagicで2003年にプロマジシャンとしてデビュー。海外数ヵ国でも公演を行う。
テーブルマジックからステージマジックまで幅広く取り組む一方で、Magicと生演奏を融合させたユニット『JAZZIC』を結成。独自のパフォーマンスで活動している。
さらに、TV番組の制作協力や有名アーティストのステージサポートなど、活躍の場を広げている。
DJ YOKE(マルチアーティスト)/出演日 27日・29日
MC,DJ,DANCE,PRODUCE,ラジオのナレーター、司会業もこなす、マルチアーティスト。幼少の頃よりBLACK MUSICに触れ、12歳でDANCE,14歳でMICを握り、16歳でDJを始める。
99年にカミカオルと共にFOR LIFEより島野聡PRODUCEコンピに楽曲提供。同作品は2万枚以上のヒットを放つ。その後HIPHOP BAND GOOSE BUMPSのMCとしてR&Cより2004年メジャーデビュー。GOOSE BUMPSの楽曲はダウンダウンDX、ウルルン滞在記などのエンディングテーマに抜擢される。
現在はSOLO ARTISTとして活動しており、海外の ARTISTなどとのコラボを中心に、型に縛られない、WORLDWIDEな 視点での曲作り、創作活動に励んでいる。
2016年7月6日、3RD SOLO ALBUM「Family」を発売。
SONIC(ミュージシャン)/出演日 28日
2009年、1st mini Album『Open the Door ~未来への扉~』のリリースを機にインディーズデビュー。
ラップとメロディーの二刀流、日本語・英語・中国語を楽曲に織り交ぜるトリリンガルを武器に現場たたき上げのパフォーマンスが話題となる。その後、2枚のミニアルバムリリースや他のアーティストの客演にて活躍。2011年には、B-BOYの祭典「B-BOY PARK」のコンピレーションアルバム『B-BOY PARK ORIGINAL SOUNDTRACK FREE STYLE Vol.1』に楽曲参加。
そして2016年1月、自身が代表となり、世界を舞台に活躍するアーティスト集団であるSUNSHINE ENTERTAINMENTを設立。同年8月には、自身初となるフルアルバム『SUNSHINE』を全国CDリリース。
みなさまのご来場をこころよりお待ちしております。
